2023/09/06
Galaxy Z Fold3からFold5に機種変更しました
先日、ついにGalaxy Z Fold5を入手した。Galaxy Z Fold3を2年弱使ってきたが、果たしてどれほどの進化があるのかワクワクの機種変更だった。
機種変更からまだ数日しか経っていないが、現時点での率直な感想を書いていこうと思う。
まず、この部分はFold3の方が良かったなという点から挙げてみると、デザイン面だ。
Fold5よりもFold3の方が高級感がある。ただ、これは本体の軽量化とトレードオフなので、仕方ない部分だと思う。
そして、Fold5になって良くなった点についてだが、正直なところ使っていて進化を感じる部分は少ない。
今までより明らかにサクサク動くかというと、目に見えてわかるほどでもなく、端末が軽くなった実感も持ち比べてやっと分かる程度。
スペックの数字としては明らかに良くなっているが、体感では得にくい。
その原因は二つある。一つは、Fold3でスペック的に必要十分な点。まあ、今年発売のPIxel Foldと同等のスペックを持っているくらいだから、それはそうかという感じ。
そして、もう一つは、ソフトウェアがFold3とFold5で同じという点。正直これが一番大きいと思う。Fold3も最新のOSにしっかりアップデートされているので、Fold5と操作感はほぼ変わらない。
スマホの黎明期にあったような、機種変更をする度に感じられる進化への興奮は少なくなってきている。
それが、普通のスマホからFold3に機種変更した際は、久しぶりに興奮したし驚きや感動もあった。
どうやら、その興奮をFold5でもまた得られると勘違いしていたようだ。
折りたたみスマホから折りたたみスマホへの機種変更は、普通のスマホから普通のスマホへの機種変更と変わりはなかった。
まあ、そう感じれたのは、Fold3の完成度が高かったことに尽きると思う。
結論として、Fold3の完成度に驚かされた形になった。もちろん、Fold5はとても良い機種だけど、FoldデビューするならFold3で十分。だけど、現時点でFold3の新品を手に入れるのは難しいので、ちょうどauで値下げされているFold4を買うのが良いと思う。
最後に、じゃあお前はFold6が出ても買わないんだな?と問われるともちろん買う。なぜならいつでもカエドキプログラム+があるからね。ではまた。
- 関連記事
-
- Galaxy Z Fold3からFold5に機種変更しました (2023/09/06)
- Galaxyの折りたたみスマホを人に勧めづらい一番の理由について (2023/08/31)
- docomoさん神!いつでもカエドキプログラム+が素晴らし過ぎる話 (2023/08/23)