2022/11/30
新しいスポーツくじ、WINNERを買ってみた話
WINNERとは
キムタクが出ているCM等を見てご存知の方もいるとは思うが、最近WINNERという新しいスポーツくじが誕生した。
WINNERの特徴は、これまでのスポーツくじとは違い1試合の勝敗および得点(何対何)を当てるものだ。
ただ、これは基本であって、例えば今ならW杯の優勝国予想や日本のグループリーグ結果予想などもくじの対象となっている。(現在は受付終了)
これまでのスポーツくじとは違い、くじの対象が限定されていないのが面白いところだ。
今のところ、対象スポーツはサッカーとバスケットとなっている。
また、一口は200円となっていて、ネット、WINNER売り場(toto売り場)、コンビニで購入できる。
基本的には1試合の勝敗予想なので、100円が1億円になるようなものではないが、当たりやすいのがメリットだ。
WINNERを買ってみた
WINNERが開始されることは前々から知っていたのだが、対象となるJリーグやBリーグは詳しくなかったので、これまで買ったことはなかった。
今回、W杯の結果予想も対象となっていることを知って、試しに日本戦を買ってみることにした。
購入はネットで行った。元々楽天会員で楽天銀行の口座も所有していたので、楽天totoから簡単に買うことが出来た。
楽天だけでなく、totoが買えるサービスでは買えるようだ。
初めてということもあり、日本0-1コスタリカ の予想を2口だけ買ってみた。
結果は、みなさんご存知の通り的中。ビギナーズラックを発揮してしまった。
日本敗戦予想を買った理由は2つ。単純にみんな日本の勝利で買っているだろうから、逆張りしたかった。
もう1つは、もし、この予想がハズレてもそれ以外の結果として日本が勝てば、それはそれで喜べる。つまり悲しみリスクの分散をしたかった。
WINNERの感想
今回、WINNERを買ってみて思ったことは、ホントに気軽に簡単に買えること。特に楽天銀行や住信SBIネット銀行ユーザーなど、ネット銀行所有者はホントにすぐに買える。
また、ギャンブラーならわかってくれると思うが、お金を100円でも賭けて見ていると、その試合の楽しさが数倍になる。
反対に、残念な点を挙げるとするなら、払い戻しまでの期間が長い。公営ギャンブルだと、即日か遅くとも翌日には振り込まれるが、WINNERは数日から1週間程度かかる。まあ、これは宝くじも大体そうなので、そんなに大きなデメリットではないと思う。
今後は、対象スポーツの幅が広がって、海外のブックメーカーのようになっていくとさらに面白いなと感じた。ではまた。
- 関連記事
-
- 新しいスポーツくじ、WINNERを買ってみた話 (2022/11/30)
- 【注意喚起】戸村の焼き肉のタレについて (2022/09/06)
- ついにルンバを飼うことにした話 (2022/06/06)