FC2ブログ

サブ機にXperia Ace Ⅲを買った話

 現在は、Galaxy Z Fold3をメイン端末として使っている。
とても気に入っているし、今後も手放すつもりは無いんだけど、電話やLINEなどの連絡用ツールとしては重た過ぎるという欠点がある。
ということで、小型のスマホを買うことにした。
実は、ずっと欲しいと思っていた機種がある。Xperia Ace Ⅲのブリックオレンジだ。
色と質感に一目惚れしてしまっていた。


ただ、この機種は、同スペックの機種よりも少し割高で、低スペックでまともに動くのかという懸念もあった。
発売からしばらくして、レビューを色々見ていると、同スペックのものよりはちゃんと動くらしいことがわかった。
であれば、連絡ツールとしてはまあ良いだろうと思い、チャンスを待って中古で安く購入することにした。
そして、ようやく最近メルカリで安価なYmobile版のブリックオレンジと巡り合うことが出来た。
SoftbankのデータSIMで利用しようとしていたので、Ymobile版なら完璧だ。
ちなみに、docomo板、au板、Ymobile板があり、キャリア毎に対応周波数が異なり、販売されているカラーも違うので注意。
また、docomo版はeSIMを塞いでいるので、それも注意したいところ。

 使ってみた感想としては、外観はもう最高。所有欲を満たしまくり。革のように色合いが変わっていくのかはわからないが、裸で使うことにした。サイズ感も持ちやすい大きさで気に入っている。
使用感については、やっぱり低スペック。サクサクとはいかない。久しぶりに開発者オプションでいじったくらい。
でも、これは仕方がないと思う。Galaxy Z Fold3と併用しているわけだから。
スペックが段違いだし、リフレッシュレートも違う。一番は、リフレッシュレートが影響しているように感じる。60Hzだけ利用しているとわからないけど、120Hzと併用すると格段にカクカクに見えてしまう。
次のサブ機は、120Hz対応の小型端末を狙ってみようと思う。
来年あたり、Zenfone9が値下がりしてくれたら是非欲しいところだ。ではまた。


関連記事
本ページは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ています


スポンサーリンク

プロフィール

いーづか

Author:いーづか
Galaxy Z Fold5がメイン機種のガジェオタです。
他媒体で情報収集したことをもとに、伝えたいことや感じたことを書いてます。
また、ガジェット以外でも、自分の好きなものや好きなことをまとめて書いたりもしています。
なお、本ブログはAmazonや楽天、yahoo!のアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。ブログで紹介している商品をリンクから購入される場合は、自己責任でお願いいたします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR