FC2ブログ

昔お世話になった商品の後継機が出た件

 コロナ禍になったことで、自分の身の回りで一番影響があったことと言えば、出張が無くなったことだ。
学会や会議がすべてWeb開催になってしまい、遠出することが無くなってしまった。
コロナ禍になる前は、数ヶ月に一度出張があったのだが、出張の時に重宝していたものがある。
それが、これだ。


最近では、ビジネスホテルにWi-Fiは当たり前だが、一昔前は有線LANしかなかった。
そんな時にこのちびファイを使うと、室内でWi-Fi環境が作れる。
まあ、簡単に言うと小型のWi-Fiルーターだ。
こいつの良いところは、本体とコンセントが一体となっている点で、他社の製品では電源を別に用意する必要があった。
それでいてコンパクトであったため、こいつと短いLANケーブルは出張時の必須アイテムだった。

 そんなちびファイの新商品「ちびファイ4」が発売された。


ちびファイ4は、前作のコンセプトは踏襲し、最大通信速度が上がっているようだ。
前述したが、今はどこのビジネスホテルでもWi-Fiは当たり前になっているため、利用する頻度は低いかもしれないが、価格も3,980円と高くないため、1つ持っていて損はないのではないだろうか。ではまた。
本ページは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ています


スポンサーリンク

マクドナルドの再値上げによる一番の問題点について

 今回もマックのお話。
1月16日より、マクドナルドが再度の値上げを実施した。
今の日本の状況では値上げもやむ無しの状況であることは理解できるが、個人的に今後マクドナルドを利用する機会は格段に減るだろう。
なぜなら、マクドナルドは安いから利用していたのであって、決して美味しいから利用していたわけではないからだ。
マクドナルドはジャンクフードなのだから、安くなければ利用価値は無い。
それでもまだ安いという意見はあるかもしれないが、家族でマクドナルドを利用して3,000円かかるのであれば、別のお店で食べた方が満足度が高いことは容易に想像がつく。
つまり、今回のマクドナルドの値上げの一番の問題点は、値上げにより価格帯が上がってしまい、同価格帯の外食の中では質が低く、選択肢から外れることにある。
また、今回の値上げで、既存顧客を繋ぎ止める手を打たなかったことも気がかりだ。
例えば、値上げするにしろ看板商品の価格は据え置く、もしくは逆に値下げを実施して顧客を繋ぎ止めることはしても良かったように思う。
個人的には、パティ2枚の倍マックを200円に値上げする代わりに、サムライマックも倍に出来るなどのサービスの追加があったら嬉しかったが…。
 昨年から悪い方に転がり落ちているように思うマクドナルドだが、ホントにこれで戦っていけるのか気になるところだ。ではまた。
本ページは、アフィリエイトプログラムによる収益を得ています


スポンサーリンク

プロフィール

いーづか

Author:いーづか
Galaxy Z Fold5がメイン機種のガジェオタです。
他媒体で情報収集したことをもとに、伝えたいことや感じたことを書いてます。
また、ガジェット以外でも、自分の好きなものや好きなことをまとめて書いたりもしています。
なお、本ブログはAmazonや楽天、yahoo!のアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。ブログで紹介している商品をリンクから購入される場合は、自己責任でお願いいたします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR