2022/06/28
AVIOTの新しいイヤホンがコスパモンスターだと思ったら、AVIOTがモンスターだった話
AVIOTというイヤホンメーカーをご存知だろうか。
日本のメーカーで、ハイエンドモデルから女性向けモデルやアーティストコラボモデルまで手掛けるメーカーだ。
カラバリも豊富だし、価格も他社と比較しても安いので個人的にオススメ出来るメーカーのひとつだ。
そんなAVIOTがコスパ最強イヤホンを発売する。AVIOT TE-D01vだ。
このイヤホンのスペックはこんな感じ
・連続再生時間18時間(ケース込み60時間)
・10分充電2時間使用のクイックチャージ対応
・アクティブノイズキャンセリング対応
・外音取り込み対応
・防水(IPX4)対応
・マルチポイント対応
音質は置いておいても、他社でこのスペックのイヤホンを出そうと思ったら2〜3万はするだろう。というか連続再生時間が10時間を超えるノイキャン対応イヤホンは他社にはない(と思う)。それをAVIOTはなんと11,990円(税込)で発売するという。
安過ぎて不安になるレベルだ。
個人的には、ついにノイキャン対応の10時間超えモデルが来たかと興奮した。
が、実は俺が知らないだけで、ノイキャン対応の10時間超えモデルは存在した。
しかも1年も前から。その製品は、AVIOT TE-D01tだ。
そう、スペックはほとんど変わらないのだ。型番から分かる通り、今回発売されるTE-D01vは、TE-D01tを進化させた後継モデルということになる。
どの機能に重点を置くかはメーカー次第ではあるけど、同業他社を凌駕するスペックのイヤホンの後継機種まで出すなんて、強過ぎやしないかい。
以上、TE-D01tというコスパモンスターイヤホンを発売すると思ったら、AVIOTが同業他社の一歩も二歩も先を行くモンスターメーカーだということを思い知らされたというお話でした。ではまた。
以上、TE-D01tというコスパモンスターイヤホンを発売すると思ったら、AVIOTが同業他社の一歩も二歩も先を行くモンスターメーカーだということを思い知らされたというお話でした。ではまた。