2023/06/21
y.u mobileのキャンペーンでやらかした話
最強ポイントはいくつかあるが、特に動画サービスのU-NEXTを利用するユーザーであれば、実質毎月790円で10GB使うことができるというコスパの良さが特徴だ。
また、余ったギガを永久に繰り越せたり、どこで入手した機種かは問わない補償サービスも付帯しているなど、至れり尽くせりだ。
格安SIMというと、通信速度面で不安がある場合が多いが、y.u mobileについては、USENの技術を活用しているとのことで、一日中安定した速度で使うことができる。
そんなつよつよなy.u mobileに、先日ahamoから乗り換えたのだが、乗り換えキャンペーンでやらかしてしまったので共有したい。
とその前に、U-NEXTについて少し解説すると、国内最大級の動画配信サービスで、映画やドラマ、大人の作品まで毎月2,189円で見放題。中には、新作等の見放題ではない有料作品もあるが、有料作品に利用できるポイントが毎月1,200ポイントもらえるため、新作はポイントで視聴できる。
ポイントは、他にも電子書籍や映画のチケット、y.u mobileのギガの追加にも使えるなどなにかと便利だ。
では、本題に戻る。y.u mobileでは、契約時に2ヶ月無料(MNPなら4ヶ月)無料という素晴らしいキャンペーンをやっているのだが、このキャンペーンでは、y.u mobileの料金にU-NEXTの料金が含まれているため、U-NEXTの料金も無料になる。
しかし、毎月もらえるはずの1,200ポイントはもらえない。
大事なことなのでもう一度言うが、毎月の1,200ポイントはもらえない。
契約時には、これまたキャンペーンで1,200ポイントもらえるのだが、MNPの場合はそこから4ヶ月間ポイントがもらえないことになる。私はこれに気が付かずに、初月にポイントの浪費をしてしまった。
契約時にもらえる1,200ポイントは、救済措置であったことに気がついた時には後の祭りであった。
今現在U-NEXTを利用していて、y.u mobileに乗り換えようとしている人は、ポイントを使って新作を視聴したり、本を購入したり、映画のチケットに利用したりすることが、課金しない限りはしばらくできなくなるので注意してほしい。ではまた。